ダイビングライセンス取得なら東京のダイビングスクール ブルーアース21都立大のブログ→2014年04月のダイビングツアー

ダイビングポイント:真鶴
天候:晴れ
最高気温:23 ℃
水温:17℃
透明度:3〜5m
海況:良好
ツアー引率 吉村 山手 佐藤 岩村 中馬
こんにちは♪ちゅうまです
4月27日曜日は、真鶴を潜ってきました!


今日は、I永さんがスポーツダイバー
S木さんがオーシャンダイバー
をゲットされました
おめでとうございます


海の中は
ハナアナゴが砂の中から顔を出していたり、タコがお家を作っていたり、
生態観察をするのが楽しいですね
寒い海からやってくる、今の時期限定のダンゴウオにも会えました
それから、黄金のオニカサゴ!なんだかご利益がありそうですね


海洋実習チームのお二人は2日目の実習でした!
初めてのダイビングは体力を使うので、お泊まりツアーで参加すると、
2日目の朝
電車移動も無くてゆっくりできるので、おすすめです


そして今回のツアーでは、ロハスタのヘルシオを使って菓子パン作りをしました
生地を混ぜて
それぞれ好きな形にして
ヘルシオにいれます…




焼けるまで、どきどき…
10分程で焼き上がり
タコノマクラやウミウシ、ダンゴウオ、ハンマーヘッドの菓子パンができました
甘くて、おいしかったですね


また作りましょう


どんな形の菓子パンにするか、アイディア大募集です
☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆



ダイビングポイント:井田
天候:晴れ
最高気温:23 ℃
水温:17℃
透明度:8〜10m
海況:良好
ツアー引率 吉村 山手 佐藤 中馬
こんにちは♪ちゅうまです
4月26土曜日は、井田を潜ってきました!
今回のツアーでは、K池さんと、K林さんにスポーツダイバーのカードをお渡しがありました
おめでとうございます
ますます海の楽しみが広がりますね


いちごプラザで自己紹介をして井田に向かいます


到着したら、チームごとにセッティングをして海に出発
水中は日が差してきれいでしたよ
お魚もいっぱい

生き物が豊富なので、水中写真も楽しいですね




ファンダイビングチームも、
『中性浮力ができるようになりたい
』や『潜降がスムーズに出来るようになりたい
』『落ち着いてダイビングをする
』などなど
一人ひとり自分の目標を決めて潜りました
皆さんそれぞれ気付きがあったり、目標達成した方は次の目標もみつかりました

頑張りましょうね
応援いたします


海洋実習チームはインストラクターと一緒に器材のセッティングから勉強します

しっかり覚えて楽しく海を潜れるようになりましょうね


☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆



ダイビングポイント:井田
天候:曇り
最高気温:13 ℃
水温:16℃
透明度:8〜10m
海況:良好
ツアー引率 吉村 鵜澤 山手 岩村 中馬
こんにちは♪ちゅうまです
4月20日曜日も、井田を潜ってきました!
2日目からのメンバーさんも朝集合して井田の海に出発


いちごプラザで自己紹介


石垣ツアーのお知らせチラシ
と
ご紹介キャンペーンのチラシ
を配布しました

ダイビングに興味のあるお友達をご紹介頂くと、その方と、紹介して頂いたお友達に
素敵なプレゼントをさせて頂きます

この日は、カメラチーム
と、マンボーアタックチーム、中層チャレンジチーム、バディー潜水チームの4チームに分かれて潜りました


海の中では色々な素敵な出会いがあったようです
毎回、新しい発見があったり…面白いですね





美味しいお昼ご飯を、みんなでワイワイ食べ
2本目も元気に潜りました



毎年GWのシーズンがマンボーのシーズンなので、これからはマンボーアタックのチャレンジをするのも楽しみですね
☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆



ダイビングポイント:井田
天候:晴れ
最高気温:13 ℃
水温:16℃
透明度:8〜10m
海況:良好
ツアー引率 吉村 山手 岩村 中馬
こんにちは♪ちゅうまです
4月19日土曜日は、井田を潜ってきました!
ファンチームと海洋講習チームに分かれてブリーフィング




ファンチームは、中層ダイビングに挑戦
井田の海は群がたくさんで楽しいですね


中層で、マンボー待ちもしたそうですよ
いつか会いたいですね

透明度も良くて浅場も日がさしてきれいでしたよ
講習チームは器材のセッティングを練習して
水中ではマスククリアーや、レギュレタークリアーなどの練習をしました
泳いでお魚
を見たりもしました
いっぱいいて楽しかったですね
ニモにも会えました
2回目の講習会も頑張りましょうね



夜は、小田原の温泉に
行きました
温泉から帰り、乾杯
の後はあつあつ
おうどんをみんなで食べました

また、やりましょうね
☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆



ダイビングポイント:井田
天候:晴れ
最高気温:20 ℃
水温:16℃
透明度:8〜10m
海況:良好
ツアー引率 吉村 中馬
こんにちは♪ちゅうまです
4月17日木曜日は、平日ツアーで井田を潜ってきました!
お天気も良くて
絶好のお出かけ日和でした♪


今回は、去年のダイブレースの副賞をお渡し出来ました
副賞で今年も海をエンジョイしてくださいね
大人気
鵜澤インストラクターの手描き石垣ツアーのチラシ
も配布しました
気になる方は、ぜひお店に来て下さい
バディーチェックをして海に出発


海の中はお魚がたくさん
一緒に泳ぐと、気持ちいいですね
1本目と2本目の間には、お天気が良かったのでお散歩にも行きました
池のまわりにはチューリップやタンポポなどのお花がたくさん


四葉のクローバー探しも楽しかったですね
なんと5つも見つかりました



今回はお祝いがたくさん

H田さんの100ダイブお祝いでした
みんなで記念旗を書いて、陸上と水中でお祝いしました
海の中では、胴上げのプロによる7回胴上げ


嬉しいですね


そして、この日はA奈さんのお誕生日
お店でお祝いしました
素敵な一年になりますように



☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆



ダイビングポイント:真鶴
天候:晴れ
最高気温:20 ℃
水温:14℃
透明度:2m
海況:良好
ツアー引率 吉村 佐藤 鵜澤 岩村 中馬
こんにちは
ちゅうまです♪
週末ツアー2日目は、真鶴を潜ってきました
真鶴で潜る日は、前日にお泊まりすれば朝集合の方がいらしゃる9時頃まで、
ゆっくり過ごしていただけます
少し早く起きれば
真鶴半島をランニングしたり
海を見ながらコーヒー
を飲んだり…なんて休日、素敵ですね
朝集合の方が集合したら自己紹介


この日も4チームで潜りました!
準備運動もバッチリ


バディーチェックもバッチリ





海の中は…お魚の赤ちゃんや、いろとりどりのウミウシでにぎわっていました
ダンゴウオもまだ、いましたよ
ダンゴウオに会えるのは毎年春先までなので、会いたい方はいまのうちに会いに行きましょう
お昼は、豚骨ラーメン
を作って
栄養をつけて2本目も元気に潜りました



ダイビング後は、器材洗い
大切な器材を丁寧に洗います!大事に使えば長く使えます

器材洗いも、わいわい楽しく

シャワーも、わいわい楽しく

ブルーアースのメンバーさん専用の施設ですので、ゆったり使って頂けます
冬
お休みしていたダイバーの皆さんも、海で休日を過ごしませんか??
☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆



ダイビングポイント:大瀬崎
天候:晴れ
最高気温:20 ℃
水温:15℃
透明度:10m
海況:良好
ツアー引率 吉村 佐藤 山手 岩村 中馬
こんにちは
ちゅうまです♪
週末ツアー初日は、大瀬崎を潜ってきました
この日は4チーム
講習チームと

初ファンダイビングチーム

スキルアップーチーム

(ダイブディレクター
)バディー潜水チーム

チームに分かれてブリーフィング

それぞれテーマを決めて潜られていました
しっかりテーマを決めると、楽しく潜れてダイビングの後の達成感がちがいますよね

ダイバーしか行けない水神様にお参りしたり〜


水中でプーさんに会ったり


お魚も
たくさん
オーシャンダイバープラスの講習会も開催


しっかり、ダイビングの腕も磨きました

大瀬崎はスキルアップにぴったりなポイントで、スポーツダイバーのナビゲーションやナイトダイビングも出来ます
神秘的な夜の海にチャレンジできます
ナイトダイビングができるツアーは5月3日(土)〜4日(日)の潜り放題ツアーです
2日で8本潜れるスペシャルツアーですので、ダイビング上手になりたい方にぴったりですよ

『潜り放題ってどんなツアーかな??』など疑問点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい
☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆



ダイビングポイント:真鶴
天候:晴れ
最高気温:20 ℃
水温:14℃
透明度:5m
海況:良好
ツアー引率 山手 鵜澤 中馬
こんにちは♪ちゅうまです
4月8日火曜日は、平日ツアーで真鶴を潜ってきました!
お天気も良くて
外で過ごすと気持ちいいですね〜
東京から、車で1時間30分


車内では、お休みしたり…おしゃべりしたり…
あっという間に到着です

到着したら自己紹介


今回は、鵜沢インストラクターお手製の『石垣島ツアーチラシ
』
も配布されました

ぜひ!石垣島ツアーご参加ください
うみの中は…
毎年、今の時期に会える『ダンゴウオ』や
かわいらしい表情の『カエルアンコウ』写真のどこにいるのか見つけられますか

珍しいお客さんの『イズヒメエイ』大きかったです!!1メートルくらいありましたよ


色々な出会いがありました
そして、そして今日はお祝いダイビングのかたが2人も

K崎さん!50本
K田さん!100本
素晴らしいですね



これからも海をたくさんエンジョイ
してくださいね

ブルーアースのスタッフみんなで応援します!!
陸上と水中、両方でお祝いしました
海の仲間たちからのメッセージ
嬉しいですね
お昼は、青空の下でお弁当と夢やん餃子とラーメン
も作って食べました


いいお天気に
おいしいご飯に
海


良い休日ですね
またリフレッシュしに来て下さいね
おまちしています
☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆



ダイビングポイント:真鶴
天候:晴れ
最高気温:16℃
水温:14℃
透明度:8〜10m
海況:良好
ツアー引率 吉村 山手 中馬 岩村
こんにちは♪ちゅうまです
4月5日土曜日は、真鶴で潜ってきました!
雨が降ったり、やんだりでしたがロハスタがあれば大丈夫!
ダイビングの間は室内で、ゆったり過ごしていただけます
今日のファンチームは、『オーシャンダイバープラス』のBC脱着の練習をしました
まずは、陸上でシミレーション!
水中でも頑張りました



次回の目標も見つかりましたね
また、練習しましょう
応援します
今日はH野さんが、2日目の海洋講習にいらっしゃいました
マスククリアや、レギュレータークリア、ホバリング、潜行・浮上の練習をしました!
練習の後には、お魚ウオッチングも
できましたね


テストを受けられたら今度は、いよいよファンダイビングですね
おまちしてます
ダイビングの間には、この日も
夢やん餃子


『オーシャンダイバープラス』や『スポーツダイバー』の練習会は毎週開催していますので、
練習されたいかたは、リクエストしてくださいね
上手になって、かっこいいダイバーになりましょう
☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆



ダイビングポイント:真鶴
天候:晴れ
最高気温:16℃
水温:14℃
透明度:8m
海況:良好
ツアー引率 吉村 山手 中馬 岩村
こんにちは♪ちゅうまです
4月5日土曜日は、真鶴で潜ってきました!
ロハスタの桜も満開になりました
いいですね〜

朝みなさん集合されたら、自己紹介からスタート
今回は謝恩キャンペーンでご注文頂いた海グッツが、続々届いたのでお渡しできました!
ありがとうございます
まずはチームに分かれてブリーフィング
ダイビングのテーマ決め


テーマは…
今、真鶴にはダンゴウオが出ているので、『ダンゴ探し!』
みんなで協力して探しました
バディチェックもバッチリ
もうひとつのチームは『ホバリング&あおりあしの練習会』
楽しく、安全に海を潜るためにしっかり練習することは大切ですね
磯遊びもエンジョイ


ダンゴの結果は…チームプレーで見事発見

かわいいダンゴウオに会えました
自分で探して、見つけられると嬉しいですよね

1本目と2本目の間には、夢やん餃子
&ラーメンを作って食べました
とっても、美味しかったですね



よるは、ロハスタビーチ館のWiiを使って明日のダイビングのためにバランス力を鍛えました
みんなでゲームも、盛り上がって楽しいですね
お泊まりの日に、またやりましょう
☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆


2014年04月
2014年04月29日
☆真鶴ツアー☆「4月27日の海」

ダイビングポイント:真鶴
天候:晴れ
最高気温:23 ℃
水温:17℃
透明度:3〜5m
海況:良好
ツアー引率 吉村 山手 佐藤 岩村 中馬
こんにちは♪ちゅうまです
4月27日曜日は、真鶴を潜ってきました!


今日は、I永さんがスポーツダイバー


をゲットされました





海の中は
ハナアナゴが砂の中から顔を出していたり、タコがお家を作っていたり、
生態観察をするのが楽しいですね

寒い海からやってくる、今の時期限定のダンゴウオにも会えました

それから、黄金のオニカサゴ!なんだかご利益がありそうですね



海洋実習チームのお二人は2日目の実習でした!
初めてのダイビングは体力を使うので、お泊まりツアーで参加すると、
2日目の朝




そして今回のツアーでは、ロハスタのヘルシオを使って菓子パン作りをしました

生地を混ぜて


ヘルシオにいれます…




焼けるまで、どきどき…

10分程で焼き上がり

タコノマクラやウミウシ、ダンゴウオ、ハンマーヘッドの菓子パンができました

甘くて、おいしかったですね



また作りましょう



どんな形の菓子パンにするか、アイディア大募集です

☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆


2014年04月28日
☆井田ツアー☆「4月26日の海」

ダイビングポイント:井田
天候:晴れ
最高気温:23 ℃
水温:17℃
透明度:8〜10m
海況:良好
ツアー引率 吉村 山手 佐藤 中馬
こんにちは♪ちゅうまです
4月26土曜日は、井田を潜ってきました!
今回のツアーでは、K池さんと、K林さんにスポーツダイバーのカードをお渡しがありました

おめでとうございます

ますます海の楽しみが広がりますね



いちごプラザで自己紹介をして井田に向かいます



到着したら、チームごとにセッティングをして海に出発

水中は日が差してきれいでしたよ



生き物が豊富なので、水中写真も楽しいですね





ファンダイビングチームも、
『中性浮力ができるようになりたい



一人ひとり自分の目標を決めて潜りました

皆さんそれぞれ気付きがあったり、目標達成した方は次の目標もみつかりました


頑張りましょうね





海洋実習チームはインストラクターと一緒に器材のセッティングから勉強します


しっかり覚えて楽しく海を潜れるようになりましょうね



☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆


2014年04月23日
☆井田ツアー☆「4月20日の海」

ダイビングポイント:井田
天候:曇り
最高気温:13 ℃
水温:16℃
透明度:8〜10m
海況:良好
ツアー引率 吉村 鵜澤 山手 岩村 中馬
こんにちは♪ちゅうまです
4月20日曜日も、井田を潜ってきました!
2日目からのメンバーさんも朝集合して井田の海に出発



いちごプラザで自己紹介



石垣ツアーのお知らせチラシ


ご紹介キャンペーンのチラシ








この日は、カメラチーム




海の中では色々な素敵な出会いがあったようです

毎回、新しい発見があったり…面白いですね






美味しいお昼ご飯を、みんなでワイワイ食べ

2本目も元気に潜りました




毎年GWのシーズンがマンボーのシーズンなので、これからはマンボーアタックのチャレンジをするのも楽しみですね

☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆


2014年04月22日
☆井田ツアー☆「4月19日の海」

ダイビングポイント:井田
天候:晴れ
最高気温:13 ℃
水温:16℃
透明度:8〜10m
海況:良好
ツアー引率 吉村 山手 岩村 中馬
こんにちは♪ちゅうまです
4月19日土曜日は、井田を潜ってきました!
ファンチームと海洋講習チームに分かれてブリーフィング





ファンチームは、中層ダイビングに挑戦

井田の海は群がたくさんで楽しいですね



中層で、マンボー待ちもしたそうですよ

いつか会いたいですね


透明度も良くて浅場も日がさしてきれいでしたよ

講習チームは器材のセッティングを練習して
水中ではマスククリアーや、レギュレタークリアーなどの練習をしました

泳いでお魚



ニモにも会えました

2回目の講習会も頑張りましょうね




夜は、小田原の温泉に

温泉から帰り、乾杯




また、やりましょうね

☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆


2014年04月21日
平日☆井田ツアー☆「4月17日の海」

ダイビングポイント:井田
天候:晴れ
最高気温:20 ℃
水温:16℃
透明度:8〜10m
海況:良好
ツアー引率 吉村 中馬
こんにちは♪ちゅうまです
4月17日木曜日は、平日ツアーで井田を潜ってきました!
お天気も良くて
絶好のお出かけ日和でした♪


今回は、去年のダイブレースの副賞をお渡し出来ました

副賞で今年も海をエンジョイしてくださいね

大人気



気になる方は、ぜひお店に来て下さい

バディーチェックをして海に出発



海の中はお魚がたくさん

一緒に泳ぐと、気持ちいいですね

1本目と2本目の間には、お天気が良かったのでお散歩にも行きました

池のまわりにはチューリップやタンポポなどのお花がたくさん



四葉のクローバー探しも楽しかったですね

なんと5つも見つかりました




今回はお祝いがたくさん


H田さんの100ダイブお祝いでした

みんなで記念旗を書いて、陸上と水中でお祝いしました

海の中では、胴上げのプロによる7回胴上げ



嬉しいですね



そして、この日はA奈さんのお誕生日

お店でお祝いしました

素敵な一年になりますように




☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆


2014年04月14日
☆真鶴ツアー☆「4月13日の海」

ダイビングポイント:真鶴
天候:晴れ
最高気温:20 ℃
水温:14℃
透明度:2m
海況:良好
ツアー引率 吉村 佐藤 鵜澤 岩村 中馬
こんにちは

週末ツアー2日目は、真鶴を潜ってきました

真鶴で潜る日は、前日にお泊まりすれば朝集合の方がいらしゃる9時頃まで、
ゆっくり過ごしていただけます


真鶴半島をランニングしたり

海を見ながらコーヒー


朝集合の方が集合したら自己紹介



この日も4チームで潜りました!
準備運動もバッチリ



バディーチェックもバッチリ






海の中は…お魚の赤ちゃんや、いろとりどりのウミウシでにぎわっていました

ダンゴウオもまだ、いましたよ

ダンゴウオに会えるのは毎年春先までなので、会いたい方はいまのうちに会いに行きましょう

お昼は、豚骨ラーメン

栄養をつけて2本目も元気に潜りました




ダイビング後は、器材洗い

大切な器材を丁寧に洗います!大事に使えば長く使えます


器材洗いも、わいわい楽しく


シャワーも、わいわい楽しく


ブルーアースのメンバーさん専用の施設ですので、ゆったり使って頂けます

冬

☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆


☆大瀬崎ツアー☆「4月12日の海」

ダイビングポイント:大瀬崎
天候:晴れ
最高気温:20 ℃
水温:15℃
透明度:10m
海況:良好
ツアー引率 吉村 佐藤 山手 岩村 中馬
こんにちは

週末ツアー初日は、大瀬崎を潜ってきました

この日は4チーム

講習チームと


初ファンダイビングチーム


スキルアップーチーム


(ダイブディレクター



チームに分かれてブリーフィング


それぞれテーマを決めて潜られていました
しっかりテーマを決めると、楽しく潜れてダイビングの後の達成感がちがいますよね


ダイバーしか行けない水神様にお参りしたり〜



水中でプーさんに会ったり



お魚も






しっかり、ダイビングの腕も磨きました


大瀬崎はスキルアップにぴったりなポイントで、スポーツダイバーのナビゲーションやナイトダイビングも出来ます

神秘的な夜の海にチャレンジできます

ナイトダイビングができるツアーは5月3日(土)〜4日(日)の潜り放題ツアーです

2日で8本潜れるスペシャルツアーですので、ダイビング上手になりたい方にぴったりですよ




☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆


2014年04月12日
平日☆真鶴ツアー☆「4月8日の海」

ダイビングポイント:真鶴
天候:晴れ
最高気温:20 ℃
水温:14℃
透明度:5m
海況:良好
ツアー引率 山手 鵜澤 中馬
こんにちは♪ちゅうまです
4月8日火曜日は、平日ツアーで真鶴を潜ってきました!
お天気も良くて


東京から、車で1時間30分



車内では、お休みしたり…おしゃべりしたり…
あっという間に到着です


到着したら自己紹介



今回は、鵜沢インストラクターお手製の『石垣島ツアーチラシ


も配布されました


ぜひ!石垣島ツアーご参加ください

うみの中は…
毎年、今の時期に会える『ダンゴウオ』や

かわいらしい表情の『カエルアンコウ』写真のどこにいるのか見つけられますか


珍しいお客さんの『イズヒメエイ』大きかったです!!1メートルくらいありましたよ



色々な出会いがありました

そして、そして今日はお祝いダイビングのかたが2人も


K崎さん!50本

K田さん!100本

素晴らしいですね




これからも海をたくさんエンジョイ



ブルーアースのスタッフみんなで応援します!!

陸上と水中、両方でお祝いしました

海の仲間たちからのメッセージ


お昼は、青空の下でお弁当と夢やん餃子とラーメン




いいお天気に

おいしいご飯に

海



良い休日ですね

またリフレッシュしに来て下さいね


☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆


2014年04月11日
☆真鶴ツアー☆「4月6日の海」

ダイビングポイント:真鶴
天候:晴れ
最高気温:16℃
水温:14℃
透明度:8〜10m
海況:良好
ツアー引率 吉村 山手 中馬 岩村
こんにちは♪ちゅうまです
4月5日土曜日は、真鶴で潜ってきました!
雨が降ったり、やんだりでしたがロハスタがあれば大丈夫!
ダイビングの間は室内で、ゆったり過ごしていただけます

今日のファンチームは、『オーシャンダイバープラス』のBC脱着の練習をしました
まずは、陸上でシミレーション!
水中でも頑張りました




次回の目標も見つかりましたね

また、練習しましょう


今日はH野さんが、2日目の海洋講習にいらっしゃいました

マスククリアや、レギュレータークリア、ホバリング、潜行・浮上の練習をしました!
練習の後には、お魚ウオッチングも



テストを受けられたら今度は、いよいよファンダイビングですね

おまちしてます

ダイビングの間には、この日も




『オーシャンダイバープラス』や『スポーツダイバー』の練習会は毎週開催していますので、
練習されたいかたは、リクエストしてくださいね

上手になって、かっこいいダイバーになりましょう

☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆


2014年04月10日
☆真鶴ツアー☆「4月5日の海」

ダイビングポイント:真鶴
天候:晴れ
最高気温:16℃
水温:14℃
透明度:8m
海況:良好
ツアー引率 吉村 山手 中馬 岩村
こんにちは♪ちゅうまです
4月5日土曜日は、真鶴で潜ってきました!
ロハスタの桜も満開になりました

いいですね〜


朝みなさん集合されたら、自己紹介からスタート

今回は謝恩キャンペーンでご注文頂いた海グッツが、続々届いたのでお渡しできました!
ありがとうございます

まずはチームに分かれてブリーフィング



テーマは…
今、真鶴にはダンゴウオが出ているので、『ダンゴ探し!』
みんなで協力して探しました
バディチェックもバッチリ
もうひとつのチームは『ホバリング&あおりあしの練習会』
楽しく、安全に海を潜るためにしっかり練習することは大切ですね
磯遊びもエンジョイ


ダンゴの結果は…チームプレーで見事発見


かわいいダンゴウオに会えました

自分で探して、見つけられると嬉しいですよね


1本目と2本目の間には、夢やん餃子


とっても、美味しかったですね






みんなでゲームも、盛り上がって楽しいですね
お泊まりの日に、またやりましょう

☆今年の夏はマンタに会いに行こう♪☆
☆各種ダイビングツアーの様子が分かる!楽しい動画が見れます♪☆
☆真鶴にある現地施設の「ロハスタ」を使用して月刊ダイバーさんの特集に協賛しました!☆
☆ツアー写真はコチラで公開中♪海洋実習やあの時のあんな写真こんな写真も見れます!?☆
☆お店の様子が分かる最新の「BE21都立大日記」はコチラ☆

